記事内にPRを含むものがあります。

残暑見舞いはいつまで出せる?送る時期や期間とハガキの例文も

残暑見舞いのタイトルとイメージの写真 生活

夏場の猛暑が厳しい時期に大切な友人や知人から残暑見舞いをもらったことありますか?


「残暑見舞いは、いつまでに送ればいいの?」


「ハガキの書き方がわからない!」など考えて悩んでませんか?


そこで、今回の記事は、

  • 暑中見舞と残暑見舞いいつまで
  • 残暑見舞い送る期間や時期
  • 残暑見舞い書き方の流れ
  • 残暑見舞いの流れに沿った一般的な例文と説明

などをご紹介します。

トニー
トニー

こちらの記事を読んで、残暑見舞いを送りましょう!

残暑見舞いはいつまでに出せる?

残暑見舞いは、二十四節気の立秋の8月7日から8月末日までに、遅くても処暑の候までに9月7日(白露)までに送るのが一般的です。


また、遅れてしまった場合は、一言お詫びの文を添えるとより丁寧です。

残暑見舞い送る期間や時期は?

残暑見舞い送る期間や時期で季節感を出すための風鈴

残暑見舞いは、真夏が過ぎた時期にお世話になっている方に健康を気遣い、コミュニケーションを深めるために送る「季節のあいさつ状」です。


毎年、太陽の動きに基づいて二十四節気の日付が微妙に違うため、必ず毎年カレンダーをチェックして下さい。

トニ
トニ

目印としては、立秋が残暑見舞いとなります。


立秋は夏の終わりを意味していますので送る時期を判断することができます。


大切な方への心温まるメッセージを届けるため、早めに準備をし失礼のないように心かけましょう。

相手が喪中でも送ることができるの?

残暑見舞いは、季節の変わり目で相手を気遣うための「あいさつ状」です。


喪中の場合でも相手を思いやる気持ちを込めて送ることができます。


喪に服す期間で、派手な絵柄や文面は控え、落ち着いた絵柄や文面を選び、相手を思いやる気持ちを込めながら同時に近況を伝えることが大切です。

暑中見舞と残暑見舞いの違いは?

暑中見舞いと残暑見舞いの違いは、季節のあいさつ状を送る時期です。

暑中見舞いは、梅雨が明けてから立秋前日までの7月7日頃(小暑)から8月8日(大暑)までの間に最初に送る「あいさつ状」です。

また、残暑見舞いは、小暑から大暑が過ぎてから送ります。

いつもお世話になっている方に、相手に思いやりと感謝の気持ちを込めてあいさつ状と贈り物を添えると相手に喜ばれます。

残暑見舞い書き方の流れ

残暑見舞いの書き方の流れについてのハガキ写真

残暑見舞いは、文章の書き方流れに沿って書くと書きやすいです。

残暑見舞い書き方の流れ

 1,残暑見舞いの挨拶
 2,相手の健康や安全を気遣う言葉
 3,自分自身の近況報告を伝える
 4,相手の健康や幸福を願う言葉
 5,日付

ミータ
ミータ

書き方の流れを覚えておくと

すぐに書けるよ

残暑見舞いの流れに沿った例文と説明

残暑見舞いの書き方と流れに沿った例文と説明を書いてみましたので参考にして下さい。

①挨拶
残暑お見舞い申し上げます。

説明
相手に季節の挨拶を伝える文章です。
夏から秋に移り変わり、相手に思いをこめた挨拶をすることが目的です。

②相手の健康や安全を気遣う言葉
残暑の厳しい日々が続いておりますが、元気でお過ごしでしょうか

説明
この部分は、暑さが残る中で相手の健康で元気でいてほしいと願っている事を伝えています。

➂自分自身の近況報告を伝える
おかげさまで私の方は健康に過ごしています

説明
自分自身の日常生活の様子を伝えています。

④相手の健康や幸福を願う言葉
夏の疲れが出やすい時期になりますので、お身体に気をつけてください

説明
相手の健康や幸福を願い、心からの祈りと願いを込めて、思いと温かさを伝えます。

⑤日付
令和〇年8月

日付は、令和〇年8月〇日とは書きません
正確には、「令和〇年立秋」「令和〇年晩夏」「令和〇年葉月」
「令和〇年8月」
と書きます

残暑見舞いは、立秋、晩夏、葉月と節気を表す言葉を使います。

トニ
トニ

これらのステップの順番に沿って

自分なりの言葉で文章を組み立て

ていく事で、温かい残暑見舞いの

メッセージを書くことができます。

上司に残暑見舞い例文

残暑お見舞い申し上げます

立秋が過ぎ、朝晩涼しくなりまししたがいかが、いかがお過ごしでしょうか。

この度は、貴重な休暇をいただき、心から感謝しております。

おかげさまでリフレッシュすることができました。

まだまだ、暑さが残っていますので、○○さんの健康と幸福をお祈りいたします。

令和〇年立秋

友人に残暑見舞い例文

残暑お見舞い申し上げます

残暑が続いておりますが、お元気でいらっしゃいますか。

夏休み中は、実家で毎日ポテトフライやサイダー、アイスを食べてお昼寝をしてのんびり過ごしています。

また、近いうちに会える機会があれば、一緒に食事でもしましょう。

暑さが続きますので、どうかお身体に気をつけてください。

令和〇年8月

残暑見舞いの送る時期や期間のまとめ

今回は、残暑見舞いの送る時期や期間とハガキの例文についてご紹介いたしました。

【残暑見舞い期間】

  • 立秋の8月7日から8月末日まで
  • 遅くても9月7日(白露)まで

です。

また、ハガキの書き方の流れを沿って、自分なりの文章を書くと相手の心に響くメッセージを伝えることができますので、ぜひ参考にしてみてください。

美味しいもの食べたい方おすすめ☆

お洒落なさざ波キッチン!とりから揚げ丼!

生活
トニーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました