記事内にPRを含む場合があります。
スポンサーリンク

靖国神社みたままつり2025の屋台はある?日程やアクセス方法も

スポンサーリンク
靖国神社みたままつり屋台のタイトルイメージ写真 季節のイベント
スポンサーリンク

東京都千代田区のイベント「靖国神社みたままつり」は、7月に4日間にわたって開催されます。

会場では提灯が3万個が美しく並んで、夜になるとキラキラと輝いています。多くの方たちがこの光景を楽しむために訪れます。

2015年以降、残念なことに屋台は中止されていましたが、今年の屋台は出店するのでしょうか?

みたままつりのアクセスは行きやすいのかどうか気になるところです。

そこで、今回は靖国神社みたままつりの屋台、日程、アクセスなどをご紹介いたします。

  • 靖国神社みたままつり2025の日程
  • 靖国神社みたままつり2025屋台はあるの?
  • 靖国神社みたままつり2025混雑状況
  • 靖国神社みたままつり2025アクセス方法
トニー
トニー

こちらの記事を参考にして

当日楽しんで下さい。

靖国神社みたままつり2025の日程はこちら!

靖国神社みたままつりでは4日間にわたり「みこし振り」「青森ねぶた」「江戸芸かっぽれ」「盆踊り大会」が開催されます。

  • 日程:2025年7月13日~7月16日の4日間
  • 時間:午前6時~21時まで
  • 場所:靖国神社境内 (九段北3-1-1)
  • お問い合わせ:03-3261-8326(靖国神社社務所)

毎日さまざまな楽しいイベントが開催されています。

靖国神社みたままつり7月13日!前夜祭は音と熱気で包まれる夜!

前夜祭7月13日
  • 11時30頃、江戸芸かっぽれ
  • 18時30頃、千修吹奏楽団パレード(参道)
  • 18時30頃、みこし振り(参道)
  • 19時00頃、つのだ☆ひろ 能楽堂で奉納特別野外コンサート
  • 20時00頃、奉納和太鼓 崇教真光青年隊平成五色太鼓 (神門前)

靖国神社みたままつり前夜祭がスタート!お祭りやコンサートなど、盛りだくさんのイベントが予定されており、会場はにぎやかな雰囲気に包まれます。

中でもおすすめは、つのだ☆ひろによる奉納特別野外コンサート。

美しい能楽堂で開催されるこの奉納コンサートは、心に響く音楽で前夜祭の夜を彩ります。

一緒に楽しく盛り上がりましょう!

トニ-
トニ-

つのだ☆ひろさんの歌声は、まさに肉厚で太く響くような声
「ハーモニッ!……ハァーーーッ!!」と腹から響かせるような迫力は、ライブでこそ味わえる魅力です。

靖国神社みたままつり7月14日第一夜祭り!ねぶたに阿波踊り、にぎわい最高潮の夜!

第一夜祭り7月14日
  • 18時30頃、青森ねぶた
  • 19時30頃、阿波踊り北の御門連

第一夜祭りも多彩な催しが目白押しです。

中でも注目なのは、北の御門連による阿波踊り。力強く、リズミカルな踊りは見る者を惹きつけ、思わず体が動き出しそうになるほどの迫力です

靖国神社みたままつり7月15日!第二夜祭り伝統の神輿振りで会場一体に!
第二夜祭り7月15日
  • 15時30頃、江戸芸かっぽれ
  • 18時30頃、神輿振り

夕方になると、神輿(みこし)が第一鳥居から拝殿の前までゆっくりと進んでいきます。

その様子はとても力強く、まさにお祭りの盛り上がりが最高潮に達する瞬間です。

神輿を担ぐ人たちの熱気と、それを見守る人々の気持ちがひとつになり、会場は大きな一体感に包まれます。

靖国神社みたままつり7月16日!第三夜は名曲で彩る、特別な夜!
第三夜祭り7月16日
  • 19時00頃、日本歌手協会有志奉納歌謡公演 

祭りのクライマックスを飾るのは、日本歌手協会の有志による特別なステージ。

時代とともに歌い継がれてきた名曲の数々を、日本の歌謡界を代表する歌手の皆様が、心を込めて歌い上げます。

靖国神社みたままつり盆踊り!楽しさが広がる夏の夜

  • 盆踊り大会は期間中毎日18時30分から20時30分(最終日含む)に開催されています。
  • 場所:外苑大村益次郎銅像周囲

盆踊りのステップは簡単です。足を「前前後ろ後ろ」と動かし、音楽に合わせて繰り返すだけです。分からなくても前の人の真似をすれば大丈夫!

たくさんの方たちが踊りに来て、みんなと一緒に踊るのはとっても楽しいですよ。

近くに来たら一緒に踊りましょう

花柄和風浴衣で夏祭りを彩る。あなたにぴったりの今年のおすすめ!
ミータ
ミータ

イベントが盛り沢山だよね。

靖国神社みたままつり2025屋台はあるの?

2025年も残念ながら、屋台は中止となります。

お祭りの屋台がないのは寂しいですが、代わりにキッチンカーが出店するのは楽しみです。

キッチンカー出店情報

靖国神社から確認をした情報ですと、出店するキッチンカーの台数は、5台になります。

場所は大村益次郎銅像付近です。

沢山のメニューが提供されますよ。

  • かき氷
  • たこ焼き
  • 串焼き
  • ソーセージ盛り
  • じゃがバター
  • 牛ステーキ
  • クレープ
  • わらび餅
  • から揚げ
  • キュウリ一本付け

メニューを見てみると、かき氷、たこ焼き、牛ステーキ、から揚げ、わらび餅などメニューが沢山用意されていることがわかりますね。

トニー
トニー

お祭りに行ってキッチンカーを見かけましたら
たくさん料理が用意されてますので、食べたい物を
楽しんで下さいね。

昨年までは、様々なキッチンかー出店していました。


お祭りを楽しんだ後には、靖国神社の周囲にレストランなどがありますので、一休みするのもおすすめです。

ミータ
ミータ

キッチンカー楽しみだよね。

靖国神社みたままつり混雑状況

靖国神社みたままつりは、毎年30万人の方たちが訪れる人気のイベントです。


日中も混雑していますが、特に夕方から夜にかけて、金色に輝く提灯がとても美しく、その光景を楽しみに多くの人々が訪れますので、夕方の17時00から19時00頃は大変混雑ると予想されます。

そのため、時間に余裕をもって訪れることをおすすめします。

トニー
トニー

お子様と一緒の時は迷子にならないように気を付けてね。

提灯が灯される時間は?

3万の提灯が灯される時間は、夕方の6時30分〜21時00までです。

一般に方も提灯は購入することができます。

大型提灯・・・20000円
小形提灯・・・・5000円

大型提灯は12,000円→20,000円、小形提灯は3,000円→5,000円に値上がり。
それぞれ8,000円、2,000円アップです。

トニ-
トニ-

いやもう、家計にじわじわ効いてきますね…!
お財布と相談して購入してね。

ちなみに、提灯を購入すると名前が入るので、自分の提灯を見つけて写真を撮るのもおすすめですよ!

靖国神社みたままつり2025電車、バス、車のアクセス方法

靖国神社みたままつりの最寄り駅は地下鉄の九段下です。

東京都内の中心部にありますので、地下鉄、JRなど複数のアクセス方法があり、靖国神社まで約5分から10分程度で到着することができます。

地下鉄場合 

  • 東西線・半蔵門線・都営新宿線、九段下駅(出口1)徒歩5分
  • 有楽町・南北線・都営新宿線、市ケ谷駅(A4出口)徒歩10分
  • 東西線・有楽町線・南北線、飯田橋駅(A2出口・A5出口)徒歩10分

JR場合

  • 中央線・総武線各駅停車飯田橋駅(西口)・市ケ谷駅 徒歩10分

都営バス

  • 高田馬場駅前から九段下方面  徒歩1分
  • 高田馬場駅から九段下まで約30分で到着します。

車を利用する場合

首都高速から靖国神社まで約5分のアクセスです。

  • 首都高速都心環状線の代官町出口から約5分
  • 首都高速5号池袋線の西神田出口から約5分
  • 首都高速5号池袋線の飯田橋出口から約5分

靖国神社のみたままつりの専用駐車場あるの?

靖国神社のみたままつりの専用駐車場はありますが、当日は大勢の方たちの来場者が予想されるため、専用駐車場が利用できない場合があります。

その時は、靖国神社周辺に駐車場がありますのでご紹介します。

タイムズ三番町第5

タイムズ三番町第5は、駐車場から靖国神社まで徒歩約5分です。
日中は駐車場が満車の可能性がありますが、夕方になれば駐車場のスペースの空きがあるかもしれないです。

  • 住所:東京都千代田区三番町6
  • 台数37台

タイムズ東京堂千代田区ビルディング

タイムズ東京堂千代田区ビルディングは、駐車場から靖国神社まで徒歩約9分で。

  • 住所:東京都千代田区九段南1-3
  • 台数28台

駐車場が見つからなかった時はakippaがおすすめ!

靖国神社周辺の駐車場は、すぐに満車になることが予想されます。

当日に「駐車できない!どうしよう…」と慌てる前に、事前予約ができる駐車場サービス「akippa(アキッパ)」を利用するのがおすすめです。

akippaの使い勝手の良さ
  • 10日前から予約できる
    早めに駐車スペースを押さえられるので、当日の駐車の心配がなくなります。
  • 料金がお手頃
    空きスペースを利用しているため、一般的な駐車場よりリーズナブルに利用できることが多いです。
  • 滞在中の入出庫が自由
    時間内なら何度でも車の出し入れができるので、自由に行動できます。
  • 事前に決済可能でスムーズ
    オンラインで支払いを済ませておけるため、現地での手間がなくスムーズに利用できます。
  • 会場周辺の駐車場を選択可能
    エリアや料金を比較しながら、自分のニーズに合った駐車場を簡単に見つけられます。

事前に計画しておけば、当日はすんなり駐車できて安心です。

混雑を気にせず、花火大会をゆったり楽しみたい方は、ぜひakippaの利用をご検討ください。

akippa公式サイトで駐車場の空き状況を確認する

トニー
トニー

計画は必ず事前にしてね。

靖国神社みたままつりまとめ

靖国神社みたままつりの屋台、日程、アクセスなどをご紹介いたしました。

  • みたままつり日程は2025年7月13日~7月16日の4日間
  • 屋台は中止ですが、代わりにキッチンカーが出店される
  • 最寄り駅は地下鉄の九段下から靖国神社まで、5分~10分

当日の17時〜19時は、大変混雑が予想されるため早めに到着をおすすめします。

ぜひ、家族と友人と一緒に訪れて、素敵な時間をお過ごしください。

靖国神社桜祭りもオススメ

>>靖国神社の桜祭り見頃や満開はいつ?屋台とライトアップ

季節のイベント
スポンサーリンク
トニーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました