M1グランプリは毎年年末に開催される、日本一を決める“お笑いのイベントです”。
その決勝ステージを「生」で観覧したいと思ったとき、
「チケットってどうやって手に入れるの?」「倍率はどれくらい高いの?」と気になる方は多いのではないでしょうか。
さらに、「応募方法はいつ・どこで発表されるの?」「無料なの?有料なの?」**など、意外と知られていない情報もたくさんあります。
この記事では、M-1グランプリ2025決勝の観覧方法・応募手順・当選倍率の目安について、最新情報をもとにわかりやすく解説します。

「奇跡の一席」を目指して
応募を考えている方は
ぜひ参考にしてみてください!
M-1グランプリ2025決勝を観覧にチケットが必要。でも「無料招待制」!
M-1グランプリの決勝を観覧するにはチケットが必要です。
ただし、チケットは有料ではなく、抽選による「無料招待制」となっています。
無料とはいえ、当選しなければ観覧できないため、非常に狭き門の“スーパープレミアム”な形式です。
過去の開催傾向を振り返ってみよう!(2022〜2024年)
M-1グランプリ決勝の観覧方法は、年ごとに微妙に異なるものの、基本的な形式は共通しています。
ここでは、直近3年間の観覧枠を振り返ってみましょう。
過去の傾向では、M-1グランプリ決勝の一般観覧募集は決勝の約1週間前に実施されており、毎年抽選による無料招待制となっています。
- 募集人数は年によって異なり、
2023年はペア50組(100名)に増枠されましたが、
2022年・2024年はペア15組(30名)程度での実施でした。
M-1サポーターズクラブに年会費2,000円で入会すると、会員限定の抽選枠(エキストラ観覧)に応募できるチャンスがあります。
- 一般募集が実施されない年でも、会員枠のみで観覧できる可能性があるため、根強い人気。
- 観覧人数は非公開ですが、数十名規模とみられています。
- M-1以外のコンテンツにも関わる情報が得られるのも魅力のひとつ。
2024年度のM-1グランプリDVD(初回プレス分)には、2025年決勝の観覧抽選に応募できる特典付き応募券が封入されています。
- 抽選で選ばれた方は決勝の観覧に無料招待されます。
- 当選者数はごくわずか、10名のみ。
- 応募資格は18歳以上(高校生不可)です。
毎年確実にあるチャンスのひとつとして注目されています!
M-1グランプリ決勝のチケットは一般発売されません。
- テレビ朝日のスタジオ収録という性質上、完全招待制。
- チケットよしもと等での「先着販売」や「有料チケット販売」は決勝戦には適用されません。
そのため、観覧を希望する場合は、抽選にエントリーするしかチャンスはありません!
M-1グランプリ2025決勝 観覧チケットの応募方法
M-1グランプリ2025決勝の観覧募集は、例年の傾向から見て、12月15日頃に開始される可能性が高いと予想されます。
決勝戦は12月22日(日)と見られるため、募集期間は12月15日〜17日の3日間程度になると考えられます。
※M-1公式サイトや公式X(旧Twitter)で発表されます。わかり次第追記いたしますのでお待ちください。
- 応募方法:メール応募
- 指定されたメールアドレスに、必要事項を記入して送信
(Gメ-ル、ヤフ-メールのほうがよさそうですね。)
- 指定されたメールアドレスに、必要事項を記入して送信
- 記入内容(例)
- 代表者の氏名・性別・年齢・住所・電話番号
- 同行者の氏名・性別・年齢
- 観覧への意気込み(熱意が伝わると◎)
- 当選発表
- 応募締切の翌日〜2日後に、当選者にのみメールで通知
- 集合場所・時間・本人確認方法などが記載されている
本気の想いで芸人さんたちを応援しよう!
M-1グランプリ決勝の観覧抽選では、応募者の熱意が伝わる「意気込み」が求められる年もあります。
倍率が数百〜千倍を超える中、「本気で見たい」という気持ちを言葉にすることで、当選につながる可能性も。
テレビでは味わえない熱気の中で、芸人さんに拍手を届ける
そんな願いを、一文に込めてみましょう。
応募条件とスケジュール(2024年の例)
項目 | 内容 |
---|---|
応募期間 | 2024年12月15日(日)15:00 ~ 12月17日(火)23:59 |
当選発表 | 2024年12月18日(水)18:00頃に当選者へメール通知 |
応募方法 | 指定のメールアドレスに必要事項を記入して送信 (※公式Xやサイトで告知) |
応募人数 | ペア15組30名(一般募集枠) |
応募条件 | 18歳以上(高校生不可)/1人1通のみ有効/代表者・同行者の変更不可 |
チケット代 | 無料(抽選による招待制) |
会場 | テレビ朝日(東京都港区)予定 |
注意点
・当選者にしか連絡が来ないため、落選者には通知はないです。
・メールが迷惑フォルダに入ることもあるので、応募後はメールチェックをこまめに!
・当日は本人確認が必須なので、身分証明書を忘れずに持って行ってくださいね。
M-1グランプリ2025決勝 観覧チケットの倍率は?
M-1グランプリ決勝の観覧チケットは、奇跡のチケットと呼ばれるほどの超高倍率。
2025年の正式な倍率は未発表ですが、過去の傾向や公式X(旧Twitter)のフォロワー数などをもとにすると、倍率は700〜1500倍以上になる可能性が高いと予想されています。
フォロワー数から見る倍率シミュレーション(2025年版)
M-1公式X(@M1GRANDPRIX)のフォロワー数は、2025年7月時点で約81.5万人。
そのうちの1〜3割が観覧チケットに応募すると仮定した場合、想定される倍率は以下の通りです。
応募率 | 応募者数(予測) | 招待枠(例:100名) | 想定倍率 |
---|---|---|---|
10% | 約81,590人 | 100人 | 約816倍 |
20% | 約163,180人 | 100人 | 約1,632倍 |
30% | 約244,770人 | 100人 | 約2,448倍 |
※倍率=応募者数 ÷ 招待数(あくまで仮定に基づく目安です)
チャンスをつかむのは、踏み出した人だけ
観覧チケットを手にできるのは至難の業。 倍率は“超激戦”ですが、それでも毎年、その奇跡を引き当てたファンがいるのです。
「当たったら一生モノ」「落選しても、応募したワクワクは残る」 そんな前向きな気持ちで、まずは挑戦してみましょう。
チケットが外れたときの対処法
M-1グランプリ決勝の観覧チケットは超激戦。外れてしまっても、まだ楽しめる方法はたくさんあります!
- 敗者復活戦の観覧に応募する
屋外会場で行われることが多く、当日整理券や抽選で参加できるチャンスも。
公式Xやサイトでの告知をこまめにチェック! - テレビやTVerでリアルタイム視聴
決勝・敗者復活戦ともに、テレビ朝日系列やTVerで生放送・配信されるのが定番。
SNSで実況しながら観れば、現地の熱気も一緒に味わえます! - 来年に向けて“意気込み”を温めておく
今年は残念でも、また来年チャンスはやってきます。
ブログやSNSで想いを発信しておくのも、次回の応募にきっとつながります。
外れてしまっても、それで終わりじゃないんです。前向きな気持ちで、次に備えていきましょう!
まとめ
M-1グランプリ2025決勝の観覧チケット、応募方法と倍率について詳しく解説しました。
本記事のポイントは以下の通りです
- M1グランプリ2025決勝の観覧チケットは「無料招待制」抽選。
- M1グランプリ2025決勝の応募方法はM-1公式サイトや公式X確認してメールで応募
- M1グランプリ2025決勝の倍率は約816倍~約2448倍。
です。
この記事を参考に、勇気を出して一歩を踏み出してみてください。
コメント