あぶくま洞は福島県田村市に日本六大鍾乳洞の人気スポットです。
約8000万年の歳月を経て大自然の美しいアート、それが鍾乳洞です。全長600mに洞内に沢山の様々な模様が鍾乳石が豊富にあり、これが観光名所になっています。
こちらの記事は、
- あぶくま洞の料金と割引
- あぶくま洞の所要時間や服装
- あぶくま洞の駐車場
などをご案内いたします。

こちらの記事を参考にして下さいね。
あぶくま洞の料金とwebチケット割引について
あぶくま洞は、暗闇の中に天井から鍾乳石が氷柱状のものが多く垂れ下がり、その幻想的な雰囲気はとても美しいです。
洞窟の中に入ると、まるで異世界のに迷い込んで探検に出かけた感覚が広がります。
そこで、あぶくま洞を探検をする料金はいくらになるのか気になるところですね。
次はあぶくま洞の料金と割引などを詳しくご紹介します。
あぶくま洞の料金ご紹介
入場料金は以下の通りになります。
- 大人‥‥1200円
- 中学生‥‥800円
- 小学生‥‥600円
- 探検コース‥‥300円
- 小学生以下は無料になります。
料金の感じ方は人それぞれ違いますが、探検コースも300円を合算すると、家族であぶくま洞に行く料金も結構かかりますよね。
計画を立てて楽しい時間を楽しみましょう。
あぶくま洞webチケット割引がお得!
あぶくま洞のホームページにあるスマートホンから購入ができる「webチケット割引」とアソビューの公式サイトからの「アソビュー」がありますのでお見逃しなく!
気になる割引額は下記の通りです。
- 大人‥‥1200円→1000円=200円割引
- 中学生‥‥800円→600円=200円割引
- 小学生‥‥600円→500円=100円割引
- 大人‥‥1200円→1000円=200円割引
- 中学生‥‥800円→600円=200円割引
- 小学生‥‥600円→500円=100円割引
有効期間は、購入日~3ヶ月以内
支払方法はクレジットカード、後払いの(ペイデイ)、paypayキャンセルの返金はできないので注意が必要です。
少しでも割引になると家計には嬉しいですよね。
そして節約したお金で探検コースも試して下さいね。
あぶくま洞の所要時間や服装について!
あぶくま洞は、一年を通しての平均気温は約15度、外が暑い時は、洞窟内は涼しく感じることがあります。
あぶくま洞では、2種類のコースが用意されています。
まずは、一般コースは長さ600mで約40分!また、一般コースから途中で探検コースに入ることができます。
その長さは120mで、約10分位の時間がプラス追加されますので、合計をすると約50分は楽しむことができます。
洞窟内は、狭い所や丸太のはしごや飛び石を渡ったりします。
ですので、服装は動きやすい格好がおすすめです。

着ぐるみやスカート、ハイヒールは動きやすいかな?

着ぐるみとスカート、ハイヒールは動きにくいからやめた方がいいよ! 探検に行くのだから動きやすい格好を選ぶのが大事だよ!
洞窟内の温度差での対策で一枚羽織る物があるといいですよ
足元は滑りやすいこともありますので、サンダルよりは、スニーカーなどがおすすめです。
あぶくま洞の駐車場は広々とした駐車場が素敵!
あぶくま洞の駐車場情報は下記の通りです。
- バス‥‥30台
- 乗用車‥‥700台
そして、料金は無料です。
広々とした駐車場は第一駐車場から第三駐車場まで用意されています。
しかも魅力的なのは料金が無料!
土日祝日の駐車場は、11時頃には満車になることが多いですので、その前の10時頃には到着をすることをおすすめします。
平日は比較的空いていますので、ゆっくりと行く事ができますね。
駐車場からあぶくま洞のチケット売り場までの距離は約10分歩きますので、第一駐車場、第二駐車場に車を置く事をおすすめします。
あぶくま洞の基本情報とアクセス方法
あぶくま洞の基本情報は下記の通りです。
住 所 | 福島県田村市滝根町菅谷東釜山1 |
電話番号 | 0247-78-1225 |
営業時間 | 8時30分から17時まで (冬期は~16時30分) 予約は不要 |
定休日 | 無 休 |
あぶくま洞の車と電車でのアクセス
車の場合は下記の通りです。
- 「東北自動車道での場合」 東京方面:東北自動車道→矢吹IC→磐越自動車道の小野ICで降り→県道36号経由で約15分の所にあぶくま洞に到着です。
- 「常磐自動車での場合」東京方面:常磐自動車→いわきJCT→小野ICで降り→県道36号経由で約15分の所にあぶくま洞に到着です。
あぶくま洞の電車
電車の場合は下記の通りです。
- 常磐線上野駅→JR磐越東線わき駅→神俣駅→タクシーで約10分の所にあぶくま洞があります。
- 東北新幹線の東京駅→JR磐越東線郡山駅→神俣駅→タクシーで約10分の所にあぶくま洞があります。
最寄り駅は神俣駅になります。
神俣駅では交通ICカードのSuikaなどは利用できないので、乗り換えの「いわき駅」「郡山駅」で切符を購入することをおすすめします。

タクシーで10分かかりますので
タクシーが見当たらなかったら
徒歩になります。
徒歩で、30分以上歩くので
車で行く事をおすすめします。
水鍾乳洞について
あぶくま洞は足元の設備が整っていますが、水鍾乳洞では自然のままの状態で探検することができます。
あぶくま洞から水鍾乳洞までは、車で約10分、徒歩ではおよそ1時間30分かかります。
Aコースは、階段は多いですが着替える必要がなく観光をすることができます。
Bコースは、水に濡れますので着替えやヘッドライトが必要になります。 Cコースは、ガイド付きで着替えてヘッドライトが必要になります。ただいま設備都合の為中止です。

自然のままの水鍾乳洞の探検もワクワクしますよね。
あぶくま洞のまとめ
あぶくま洞の料金や割引と所要時間と服装・駐車場について詳しくお伝えしました。
- 割引には、webチケット割引とアソビューの2種類がある。
- 所要時間一般コースは約40分、探検コースは50分
- 服装は動きやすい格好
- 駐車場は700台
です。
神秘的な世界の体験を楽しみたい方は、ぜひ一度体験することをおすすめします。
コメント