記事内にPRを含む場合があります。
スポンサーリンク

年忘れにっぽんの歌2025観覧応募方法と値段は?収録日と倍率を徹底解説

スポンサーリンク
年忘れにっぽんの歌観覧応募方法と値段は?収録日と倍率を徹底解説のイメ-ジイラスト おでかけ
スポンサーリンク

「年忘れにっぽんの歌」は、一年の締めくくりにふさわしい人気の音楽番組。

昭和・平成の名曲を豪華歌手たちが歌い上げるステージは、世代を超えて長く愛され続けています。

そんな注目の番組を生で観覧できるチャンスが、今年もやってきました!

「行ってみたいけど、どうやって申し込むの?」「当選する確率は?」と気になる方のために、この記事では観覧応募の方法やチケットの値段、収録日や倍率まで詳しく解説します。

トニ-
トニ-

テレビで観るだけじゃもったいない!
会場で生の歌声を体感したい方は
ぜひ最後までチェックして
観覧応募にチャレンジしてみてくださいね。

年忘れにっぽんの歌2025観覧応募方法は?

年忘れにっぽんの歌2025年の観覧応募は、2025年10月14日(月)から11月12日(水)昼12時(正午)までです。

1か月まるまる応募できる期間があるので、余裕を持って申し込めますね。

詳しいスケジュールは以下のとおりです。

応募方法
  • テレビ東京の公式サイト内の専用応募フォームから申し込みます。
  • 入力項目は以下の通りです
    氏名
    年齢
    郵便番号・住所
    電話番号
    メールアドレス
    観覧希望日(12月16日 or 17日)

2025年11月12日(水)の昼12時までに送信完了していればOKです。

12時を過ぎると応募フォームが閉じてしまう可能性があるため、早めの送信がおすすめです。

当選者にはメールや電話での連絡はありません。

「発送をもって当選通知とする」とされているため、ポストに入場引換券が届くかどうかが当選のサインになります。

ドキドキですね…!

応募フォームを送信してから、入場引換券が届くまでの目安は収録日の約1週間〜10日前。

つまり、12月5日〜9日頃に郵送で届く可能性が高いです。

この時期はポストの確認をこまめにしておきましょう。

観覧当日に持っていくもの

忘れてはいけないものがありますので、事前にしっかり確認しておきましょう!

入場に必要なもの
  • 入場引換券(原本)※コピー不可
  • 応募時に届いた封筒(持参が求められています)
  • 本人確認書類(免許証・保険証など、公的機関が発行したもの)
    ※当選者本人が必ず同行する必要があります
  • 時間は開場・開演・終演時間は、入場引換券に記載されています。

これらを忘れてしまうと入場できない可能性がありますので、必ず持参してくださいね。
事前にチェックリストを作っておくと安心ですよ

年忘れにっぽんの歌2025観覧チケットの値段は?無料だけど抽選制

年忘れにっぽんの歌2025の観覧チケットは「無料」ですが、完全な招待制(抽選制)となっています。

毎年多くの応募が集まる人気番組で、当選した方だけが会場で生のステージを観覧できる特別な機会です。

無料で名曲を聴けるなんて、演歌ファンにとってはまさに夢のようなチャンス!

演歌好きなら、一度は応募してみたいイベントですよね。

完全招待制だからこそ価値があるこの機会に、ぜひチャレンジしてみてください。

 年忘れにっぽんの歌2025収録日と会場は?アクセス方法もチェック

年忘れにっぽんの歌2025の収録は、2日間に分けて行われる予定です。

詳細は以下の通りです。

収録日と会場場所
  • 収録日: 2025年12月16日(火)、12月17日(水)
    ※放送は例年通り、12月31日(大晦日)に予定されています(事前収録)。
  • 会場: 相模女子大学グリーンホール
    所在地:神奈川県相模原市南区相模大野4-4-1

相模大野駅から徒歩約4分とアクセスも良く、都内や神奈川県内からも比較的行きやすいです。

会場周辺にはカフェや飲食店も多いので、収録前後の待ち時間にも便利です。

年忘れにっぽんの歌2025の収録時間はどのくらい?

年忘れにっぽんの歌2025の収録時間は、およそ4〜5時間程度になると予想されています。

テレビ放送用の収録のため、セット転換や出演者の入れ替えなども含めて、長丁場になる可能性があります。

そのため、体調管理はとても大切です。

当日は座って観覧する時間が長くなるため、
・事前に軽食を済ませておく
・水分をとりすぎない
・トイレは開演前に済ませておく
といった準備をしておくと安心です。

また、冬の収録は冷え込みやすいため、防寒対策も忘れずに。

コートやひざ掛けを用意しておくと、会場内でも快適に過ごせて、より観覧を楽しめますよ。

年忘れにっぽんの歌2025観覧倍率は高い?

年忘れにっぽんの歌2025は、毎年応募が殺到するほどの人気イベント。

観覧できる人数には限りがあるため、倍率は10倍以上とも言われており、当選するのはかなりの難関です。

特に、ベテラン歌手や人気演歌歌手の出演が多い年は、さらに倍率が高くなる傾向があります。

応募する際は、応募期間を早めに確認し、記入ミスや送信漏れがないように注意しましょう。

チケットが届かなかった場合も楽しめる!

もし観覧チケットが届かなかったとしても、がっかりする必要はありません。
「年忘れにっぽんの歌2025」は12月31日(大晦日)にテレビ東京系列で放送予定です。
会場での観覧が叶わなくても、テレビの前で名曲をじっくり楽しめる特別な時間が待っています。

まとめ

年忘れにっぽんの歌の観覧応募と値段、収録日と倍率を詳しくお伝えしました。

最後にポイントを整理すると、以下の通りです。

  • 年忘れにっぽんの歌の観覧応募はテレビ東京のホ-ムぺ-ジから
  • 年忘れにっぽんの歌の値段は無料
  • 年忘れにっぽんの歌の収録日は12月16、17日
  • 年忘れにっぽんの歌の倍率は10倍

この記事を参考に、応募期間をしっかり確認して、チャンスを逃さずエントリーしてみてくださいね。

気になる方は合わせてこちらもどうぞ

ベストヒット歌謡祭観覧募集とチケットの値段、倍率


おでかけ
スポンサーリンク
シェアする
トニーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました